長野県木曽福島にある「くるまや本店」に木曽のそばを食べにやってきました。




店の名前の由来は、この歯車にあるそうです。お店の正面に立って、上を見上げるとあります。




お店の中です。まだ12時前ということもあって、席には余裕がありましたが、12時をまわったらあっという間に 席が埋まりました。つまり地元客が多いということです。




おそばを待っている間、キッチンスペースを覗くことができます。 オープンキッチンのそば屋です。




10分ほど待って、そばがきました。太めでモチモチした食感でした。つゆをつけずに食べるとそば本来の味が よくわかりました。
なぜか木曽のそばって、2段重ねなんですよね。そばだけでお腹いっぱいになれます。
【2004.10.9】



そば メニューへ戻る