東鎌尾根を登りつめて、到着したヒュッテ大槍。
そんな立地にもかかわらず、サービス満点の宿でした。
従業員の方はいつも笑顔で応対してくれますし、食事も設備も言うことなし。
ホスピタリティを語るなら、まずは笑顔での応対が必要なのだと実感しました。
ここに泊ると、もう無愛想な山小屋は敬遠したくなります。

【L】食堂です。テーブルクロスの色からも、この小屋の明るさがうかがえます。ここでは、携帯コンロ等を使って 自炊することも可能です。
【R】宿泊棟です。廊下にもストーブが設置されていて、暖かいです。



【L】寝室はカイコ棚になっています。
【R】うれしいのがこの乾燥室。発電機の余熱を利用しており、濡れたものはすぐに乾きます。



【L】そして水は使い放題。でも節水に努めるのは登山者のマナーです。
【R】夕食です。ワインがサービスでついてくるのが、この小屋の特徴です。



【L】サラダとフルーツは食べ放題です。
【R】こちらは朝食です。しっかり食べて、さあ出発です。



小さな小屋ですが、とてもアットホームな雰囲気で、居心地が良い小屋でした。 出発時、玄関先まで見送りに来てくれたので、写真を撮ってもらいました。



アルプス銀座縦走〜槍ヶ岳〜南岳 メニューへ戻る